■ドライブレコーダー GA-720


- フルハイビジョン撮影。
- 記録はマイクロSDカードに古い日付の映像を消しながら上書き保存。
- 内蔵GPS受信アンテナで位置情報を記録。対応MAPビューワーを使えば映像と共に確認可能。
- GPS補正の時計内蔵。
- Gセンサー内蔵。強い衝撃を検知した場合、その映像を保護。
ドライブマン
2023年夏モデル
- ドライブマンシリーズに新モデル登場!
-
- 録画画質は2段階に設定可能。録画時間が変わりますので目的に合わせて選べます。
- 撮影映像はパソコンの標準動画ソフトでも見れるMOV形式(1分単位)です。
- GPS情報もNMEA形式で記録しますので、WindowsパソコンでMAPビューワーを使えば地図と軌跡を連動して表示できます。
※GPS情報には誤差がございます。 - Gセンサー内蔵。大きな衝撃を検知した時に映像を保護します。センサー軸の設定方向 X:左右、Y:前後、Z:上下。
※加速度の変化量で判断しますので車体振動や衝撃の方向やタイミングによっては検知しない場合や予想外の時に反応する場合があります。不具合扱いにはなりませんので、予めご理解下さい。 - SDカードはSDHC32GB、SDXCは64G~128GBまで対応。※使用時に本体でSDを初期化して下さい。
- 音声は記録しますがマイクが小型なので音質、音量がご期待に添えない場合でも不具合対象にはなりません。予めご了承下さいませ。
- 利用可能な別売りオプション:2芯電源ケーブル(720DC)。シガー電源ケーブル(CSA4)。その他の従来のオプション品は利用出来ません。
-
【FAQ】
■いつの間にか音声が入らなくなってる
本体側面のマイクON/OFFボタンを気づかず押してしまったのでは無いでしょうか。
ライブビュー画面右上のマイクアイコンが白の場合はマイクON、マイクアイコンがグレーの場合はマイクOFFです。(取説“項6.操作説明”参照)
使用上のご注意】
●すべての状況において映像の記録を保証するものではありません。
●故障や使用によって生じた損害、および記録された映像やデータの損傷、破損による損害については、弊社は一切その責任を負いません。
●撮影映像は事故の証拠として、効力を保証するものではありません。
●事故後、ドライブレコーダーにSDを入れたまま録画を継続してしまうと、肝心な映像が上書きで消えてしまう場合があります。放置しないで電源を切ってから、SDを大切に保管するようご注意下さい。
●録画出来る時間はファームの更新などで変わる場合があります。
●GPSは仕様上、位置精度に誤差がございます。基地局の位置情報等で補正出来るスマホ端末と違い、補正は行っておりません。
●フロントガラスが電波を通さないガラス(熱反射ガラスや断熱ガラス)の場合や設置個所によってはGPSの受信感度は低下します。
●取扱説明書に従って正しく取付けしてください。誤った取付けは、製品の故障や誤動作の原因となりますので保証外です。
●被写体や周辺環境、SD劣化などの要因により、記録可能時間は変化します。
●映像など録画品質に関しては性能上の限界や外的要因の影響もあり、ご期待に沿えない場合もございます。
●分解する事は絶対にお止めください。一切の保証が受けられなくなります。
●故障の際の保証は本体と付属電源のみです。交換に掛かる工賃等の補填はいかなる場合にもございません。
●安定しごて使用いただくために、SDカードは定期的にフォーマットを行うことをおすすめします。
●SDカードは消耗品です。徐々に劣化し寿命もありますので定期的な交換をおすすめします。
- DRIVEMAN
MR-203 - DRIVEMAN
GP-4K - DRIVEMAN
PS-2 - DRIVEMAN
TW-L - DRIVEMAN
1080sα - DRIVEMAN
GA-720 - DRIVEMAN
BS-9b/PS-9 - DRIVEMAN
BS-8c - DRIVEMAN
S-102 - DRIVEMAN
D12AHD - DRIVEMAN
TL - DRIVEMAN
TG-1 - DRIVEMAN
Hello Kitty - DRIVEMANとは
- 製品比較表
- 法人仕様ドライブレコーダー
- DRIVEMAN IPC-710G
- DRIVEMAN IPC-742
- SENSOR CAM IR-1
- DRIVEMAN AM-20
- DRIVEMAN SP-10
- DRIVEMAN BC-100
- DRIVEMAN BC-200
- DRIVEMAN NC-1